ソロキャンププランのご案内

バイク2000円、お車2500円でテントサイトにお泊まりいただけるお得なプランです。2名様でご宿泊される際にお得なデュオキャンププランもございます。
ぐるりと囲む自然は、春の力強い芽吹き、初夏の迫りくる緑、秋の色とりどりの紅葉、冬の立ち迫る正面の立岩、と四季折々をお楽しみいただけます。

  • HOME
  • ソロキャンププランのご案内

ソロキャンププランのご案内

ソロキャンププランは、「お一人様、車両一台」でご宿泊される際に、お得な料金でご利用いただけるプランです。区画内にテント・タープ・車両を入れてのご利用となります。また日によっては川横フリーサイトもご利用いただけます。

2名様でご宿泊される際はお得なデュオキャンププランもございます。

※「ゴールデンウィーク(2025年4月26日〜5月6日)、夏期シーズン(7月20日〜8月31日)・年末年始」についてはこちらの料金プランは対象外ですが、期間中ご案内できる日もございます、お気軽にお問い合わせください。

※平日利用や状況によりグループキャンプでのご利用も可能です。また、グループキャンプによる「場内貸切」「一部貸切」についてはお手頃料金でご案内させていただきますのでお気軽にご相談ください。
※1日あたりのソロキャンプ・デュオキャンプ割引のご提供数には限りがあります。

ーーー✳︎ーーー✳︎ーーー✳︎ーーー✳︎ーーー✳︎ーーー

◼︎サイトでは直火OKです(お楽しみ後は現状復帰をお願いします)
◼︎Wi-Fi完備です(繋がりにくい場所等もございます)
◼︎炊事場・温水利用(4箇所)できます
◼︎コイン温水シャワーを通年ご利用いただけます(5分300円)
◼︎薪・各種あります(針葉樹500円〜 / 広葉樹600円〜)
※ゴミ(炊事場での生ゴミも含みます)は全てお持ち帰りとなっております。灰は場内の灰捨て場をご利用ください。

ご利用時間

チェックイン 13:00〜(9月1日〜23日までは14:00)
 チェックアウト 翌日11:00

ご利用料金 (1泊・1区画あたり)

車ソロキャンプ 2,500円
バイクソロキャンプ 2,000円
デュオキャンプ(2名様キャンプ) 3,500円

さらに広くご使用されたい場合は、枠外駐車のオプションもございます。ご予約時にお申し付け下さい。(混雑状況によりお付けできない場合もございます)

車を区画の外に駐車する場合(1台) 1,000円
バイクを区画の外に駐輪する場合(1台) 500円

※ソロキャンプ泊・デュオキャンプ泊のご利用の場合は、お申し込み時にご申告下さい。ご申告の無い場合は、1名様・2名様のご利用時におきましても、その日のテントサイト利用料金となります) 。
※チェックイン時刻前のご到着の場合は、アーリーインの料金追加をお願いしております。

ロングステイ(アーリーイン・レイトアウト)について

上記時間の前・後にそれぞれデイキャンプ同額料金の追加で、さらに長い時間のご滞在が可能です。
※ロングステイをお付けできない日もございますので、詳しくは受付時にお尋ね下さい。

例1:アーリーイン(ご来場日、早い時間のご入場)
「デイキャンプ料金(9:00~)」+「ソロキャンプ料金(13:00~)」

例2:レイトアウト(お帰りの日、遅い時間までご滞在)
「ソロキャンプ料金(~11:00)」+「デイキャンプ料金(~17:00)」

例3:アーリーインとレイトアウトの組み合わせも可能です

※混雑状況などによりロングステイ不可の場合もございますので、詳しくは受付時にお尋ね下さい。

半アーリー・半レイトプランについて

ゴールデンウィーク(2025年4月26日〜5月6日)及び夏季シーズン以外の平日のテント泊をご利用のお客様限定で、「お時間短めで、お安く」ご利用いただける半アーリ・半レイトプランをご用いたしました。
※半アーリーイン・半レイトアウト料金=大人300円・小人150円・車300円・バイク150円
※半レイトアウトの適用は平日に限ります。

【半アーリープラン】
11時より(通常アーリーは9時より)
・半アーリー料金でご案内

【半レイトプラン】
13時まで(通常レイトは17時まで)
・半レイト料金でご案内

詳しくはこちらからご覧下さい。

テントサウナについて

野呂ロッジではテントサウナのレンタルは行っておりませんが、お持ち込みや外部レンタルサービス(トトノイキャンプ等)を利用して、デイキャンプエリアにテントサウナを設置してお楽しみいただけます。
※その他外部業者によるテントサウナの設置や誘客といった営業活動の一切はご遠慮いただいております。

設置料について

ご持参のテントサウナ、または外部レンタル(トトノイキャンプ様等)のテントサウナを野呂ロッジで設置される場合、1日あたり2,000円の設置料を頂戴いたします。

ご予約について

テントサウナの設置をご希望の場合は、持ち込み・外部レンタル問わず、ご予約時に併せてお申し込み下さい。デイキャンプエリアでの設置場所の確保の為、事前の申し込みが必要となります。※デイキャンプエリアが混雑時は予約をお受けできない場合もございます。

設置について

・テントサウナの設置場所はデイキャンプエリアとなります。デイキャンプエリアの予約が満場の場合は、テントサウナを設置できない場合がございます。予約時にご相談下さい。
・設置されたテントサウナは、夕方16時30分に完全撤収となります。(夜間に設置したままにすることはできません)

外部レンタルサービスのトトノイキャンプのご紹介は、ページ下部をご覧下さい。

キャンセルについて

ご予約のキャンセルは、お電話もしくはご来場によってのみ承ります。
※電話やSNSへのメッセージ機能や、留守番電話サービスを経由したキャンセル申し込みは一切承りません。
キャンセル料については以下の通りです。
・ご利用日の7日前から前日まで=ご利用代金の50%
・当日=ご利用代金の100%となります。
※荒天・増水・警報発令時はキャンセル料は頂きませんがご連絡は必須となります。

ご返金について

入場ご精算後の天候変化等によるご返金については致しかねます。

ご注意事項

※ゴミ(炊事場での生ゴミも含みます)は全てお持ち帰りとなっております。
※混み合う日の「ソロ・デュオキャンププラン料金」でのご利用区画数には限りがございます。
※地面は石・砂利等が多い為、テント張りにつきましてはロープを大きな石に巻きつけたり硬い地面用のペグのご使用をお勧めいたします。

ご予約について

ご利用の際は、事前にお電話やご来場にてご予約も承っております。円滑なご案内をさせて頂きますので、ご来場の際はご予約をおすすめいたします。
※キャンプスペースには限りがございますので、ご予約をいただいたお客様を優先にご案内となります。

最新の予約状況はこちら!

・ご予約窓口

電話番号 090-4825-5111
電話受付時間 9:00〜17:00

ご質問やご不明な点についても、お気軽にお問い合わせ下さい。

レンタル用品

野呂ロッジでは、お客様のキャンプ体験をより豊かにするために、各種レンタル用品や販売商品をご用意しています。
お一人でのお料理が簡単に楽しめるカセットコンロや各種調理道具・鉄ペグ・斧などございます。

また、国内最大級のキャンプ用品レンタルサービス「hinataレンタルサービス」もご利用いただけます。
テントから焚き火台、モバイルプロジェクターまで、幅広いキャンプ用品を提供しております。
野呂ロッジのご予約後に、hinataレンタルのお手続きをお願いいたします。

レンタル用品のご紹介は、下記のリンクからご覧下さい。

レンタル用品のご紹介はこちら

テントサウナレンタルサービス「トトノイキャンプ」

野呂ロッジでは、テントサウナのレンタルサービス「トトノイキャンプ」もご利用いただけます。豊かな自然の中で、温まりながらリラックスできる時間を楽しむことができます。レンタルの詳細や申し込みにつきましては、「トトノイキャンプ」公式ホームページからお進み下さい。
※野呂ロッジではテントサウナのレンタルは行っておりません。
※トトノイキャンプのレンタルテントサウナや、持ち込みのテントサウナを野呂ロッジで設置される場合は、設置料として別途1日あたり2,000円を頂戴いたします。
※テントサウナの設置と撤収は、お客様ご自身で行なって下さい。

トトノイキャンプ 公式ホームページ

ポータブル電源のレンタルサービス

どこでも簡単に電源が確保できるポータブル電源のレンタルサービスを開始しました。これでご滞在がさらに快適に!

  • 就寝時の電気寝具に‥‥
  • テント内でのホットカーペットに‥‥
  • お料理やドライヤーなどのシーンに‥‥
  • パソコン、スマホの充電、LEDライトの電源確保に‥‥

このポータブル電源は、当施設と提携しているレンタル業者「トトノイキャンプ」からお借りいただけます。
お申し込み後、チェックイン時に野呂ロッジの受付で簡単に受け取れるので、手間いらずで便利です!

最新の『Jackery』ポータブル電源を、1泊2日770円〜でご利用いただけます。
キャンプの楽しみ方が広がるアイテムで、さらに充実した時間をお過ごしください!

ポータブル電源のご案内はこちら

場内利用のご案内

キャンプ場の範囲

当施設の管理区域は、吊り橋から上流に向かい約250mまでの川沿いです。

管理人の常駐

管理人が夜間も常駐しております。

外出時の手続き

外出の際は管理棟で「外出証」をお渡ししますので、お立ち寄り下さい

管理棟での販売

管理棟では、薪・炭・その他キャンプ用品、アイス、アルコール類などを販売しています。
管理棟の営業時間は9時から17時までです。

場内ルール

ご利用の皆様には、安全で心地よいキャンプ体験をお楽しみいただくために、下記のルールを厳守していただきますようお願い申し上げます。

消灯時間

サイレントタイムは夜22時から翌7時までとなります。
夜は自然の静けさをお楽しみいただき、22時を過ぎたら周りのお客様のご迷惑とならぬよう静かにお過ごしくださるようお願いいたします。

音の出る機材は禁止

音楽・映像・ラジオ・楽器等、音の出る機材は全て禁止させていただきます。

他サイトへの侵入・横切り禁止

お手洗いや炊事場等で向かう際は、指定の通路を通って下さい。
駐車場内、車間の通り抜けもご遠慮下さい。

お車について

場内は10km/h以下で徐行し、アイドリングストップをお願いいたします。
夜21時〜翌7時までの間は、緊急時以外ご遠慮願います。

ゴミのお持ち帰り

ゴミは全てお持ち帰りをお願いいたします。
灰は場内に灰捨場を設けておりますのでご利用下さい。

花火

ご利用は21時までとし、手持ち花火のみとなります。周囲に十分ご注意いただきお楽しみください。
場所については当日の状況によりますのでお尋ねください。

お子様から目を離さずに

お子様だけで行動することが無いよう、目を離さず安全に留意してお過ごしください。

ペット

ペット同伴の場合は必ずリードを装着してください。
排泄物は飼い主の方が責任を持ってお片付けをお願いいたします。

焚き火

直火をお楽しみの際は、痕跡が残らぬようご利用場所を現状復帰してください。
※バンガロー・トレーラーエリアでのご利用は、焚き火台・コンロをご使用していただきます。

天王岩からの飛び込みの禁止

安全のために、天王岩からの飛び込みは固くお断りいたします。

YouTubeやドローン・商業用撮影について

YouTubeやドローンの撮影、商業材料としての無断撮影による利用は禁止いたします。必ず事前にご相談ください。

ルールの厳守

お越しの皆様が安全に楽しくお過ごしいただけるよう、ご利用ご案内やスタッフの指示に従ってください。
ルールをお守り頂けない場合は退場していただきます。予めご了承下さい。

当施設内での盗難・事故・災害・トラブル等に関しましては一切の責任を負いかねます。
スタッフ一同、無事故で楽しいご滞在を願っております。

ソロキャンプ ギャラリー

青野原 野呂ロッジキャンプ場

直火をお楽しみいただけます!


増水の心配の無いシーズンは、安全確認ができた日につきましては川沿いご宿泊も可能な場合もございます。


青野原 野呂ロッジキャンプ場

青野原 野呂ロッジキャンプ場

青野原 野呂ロッジキャンプ場

 

野呂ロッジの名勝・立岩や、吊り橋との
紅葉のコラボは目の前に迫り立ち圧巻です。

真冬になると、野呂ロッジから片道約20分で行ける「牧馬(まきめ)大滝」は凍る時もあり、
ぜひ多くの方にお出かけになって頂きたい神秘的な散策コースです。

青野原 野呂ロッジキャンプ場

青野原 野呂ロッジキャンプ場

春から初夏にかけては、緑が目前から飛び込んでくる景色となります。
たっぷりと深緑浴をお楽しみください。

青野原 野呂ロッジキャンプ場

野呂ロッジを流れる道志川は通年、吸い込まれそうなほどとっても澄んでます。

青野原 野呂ロッジキャンプ場

青野原 野呂ロッジキャンプ場

青野原 野呂ロッジキャンプ場

青野原 野呂ロッジキャンプ場